ときわや食堂@亘理町
帰省2日目。亘理町の老舗「ときわや食堂」へ行ってきた。

セット ¥770


中細ストレート麺。

見た目が非常に綺麗。醤油と塩の中間。

モモ肉。ちょうど良い硬さ。

ゆで卵、メンマ。

青菜。

半カレーは中どんぶり。底が深く量が多い。ジャガイモが大きく豚肉も厚切り。
メニュー表。

店内。


暖房機器。

玄関。

営業時間がたったの2時間。行列ができるとの情報得て早めに出発した。店に到着したのが開店20分前。まだ誰も並んでいないと思いきや裏にある駐車場に先客多数。寒いので車の中で待っている模様。
自分は外観を撮るため店の正面へ。そしたら車から続々と人が出て来た。一気に行列。俺のせい?並ぶつもりはなかったが、結果1番先頭に。
外観もそうだが、店の中は完全に昭和にタイムスリップした感じ。しかも狭い。とにかく狭い。みんなギュウギュウだ。土建の兄ちゃん、カップル、観光夫婦、主婦友など。狭いせいかみんな無言・・・。相席だからかも知れない。
注文は全員セットだった。人気ですね~。注文は1度に4人まで。麺を茹でるのが4食分が限界なのかも知れない。出来上がったのを運び終わったら次の方って感じで受け付けてた。ここは年配夫婦切り盛り。女将さんが調理役、店主が配膳・会計役になっていた。
安い値段、味は最高、雰囲気も最高。ホッとする空間を与えている最高の店だ。冬でも業務用石油ストーブなので隙間風でも安心だ。機会があればまた行こう。

(住所)宮城県亘理郡亘理町字上野38
(電話番号)0223-34-2024
(営業時間)12:00~14:00
(定休日)日曜日、祝日

セット ¥770


中細ストレート麺。

見た目が非常に綺麗。醤油と塩の中間。

モモ肉。ちょうど良い硬さ。

ゆで卵、メンマ。

青菜。

半カレーは中どんぶり。底が深く量が多い。ジャガイモが大きく豚肉も厚切り。
メニュー表。

店内。


暖房機器。

玄関。

営業時間がたったの2時間。行列ができるとの情報得て早めに出発した。店に到着したのが開店20分前。まだ誰も並んでいないと思いきや裏にある駐車場に先客多数。寒いので車の中で待っている模様。
自分は外観を撮るため店の正面へ。そしたら車から続々と人が出て来た。一気に行列。俺のせい?並ぶつもりはなかったが、結果1番先頭に。
外観もそうだが、店の中は完全に昭和にタイムスリップした感じ。しかも狭い。とにかく狭い。みんなギュウギュウだ。土建の兄ちゃん、カップル、観光夫婦、主婦友など。狭いせいかみんな無言・・・。相席だからかも知れない。
注文は全員セットだった。人気ですね~。注文は1度に4人まで。麺を茹でるのが4食分が限界なのかも知れない。出来上がったのを運び終わったら次の方って感じで受け付けてた。ここは年配夫婦切り盛り。女将さんが調理役、店主が配膳・会計役になっていた。
安い値段、味は最高、雰囲気も最高。ホッとする空間を与えている最高の店だ。冬でも業務用石油ストーブなので隙間風でも安心だ。機会があればまた行こう。

(住所)宮城県亘理郡亘理町字上野38
(電話番号)0223-34-2024
(営業時間)12:00~14:00
(定休日)日曜日、祝日
スポンサーサイト
- [ edit ]
- ラーメン(宮城県)
- / trackback:0
- / comment:0
プロフィール
Author:腹ペコザウルス
かなり久しぶりの更新となります。個人的なブログです。主観が入る文章になっております。不快に感じられた方はご了承下さいませ。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
